首都圏中央連絡自動車道(圏央道)建設促進県民会議「2025年度総会・県民大会」

我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。

今週も1週間頑張りましょう!

随時、私の活動等はYOUTUBEにて配信しております。

 

 

 

本日はホテルニューオータニ幕張にて開催されました【首都圏中央連絡自動車道(圏央道)建設促進県民会議「2025年度総会・県民大会」】に会派の代表として出席いたしました。

 

 

毎年出席させていただき、進捗の確認をしております。

 

圏央道の総延長は約300kmで9割は開通しています。

残り1割のうち、千葉県区間の未開通区間は大栄JCT〜松尾横芝間18.5kmで、来年度の令和8年度中の開通予定となっており、いよいよ全線開通目前となっています。

 

 

千葉県の動脈となる圏央道の全線開通に向けた取り組みは千葉県議会でも超党派で取り組んでいます。未開通区間開通と全線4車線化の実現のため、引き続き会派を超えて協調していきます。

 

これまで課題となっていた用地取得や芝山トンネルの掘削、重金属検出、機能補償道路などの4つはクリアしており、スケジュール通りに開通まで順調に進みますように・・・・!というのが我々の願いです。

 

圏央道は人とモノが行き渡るための動脈であり、第3滑走路の新設など成田空港第2の開港プロジェクトに伴い、産業拠点の集積や機能強化による交通量の増大対応のためにも空港と圏央道は密接につながっていきますし、この波及効果を全県に広げていくことで、千葉県の発展へと繋がっていくことは間違いありません。

 

あらゆる立場の団体等が早期実現に向けて働きかけてまいります。

そして、代表世話人の佐久間様、諸岡様をはじめ、ご尽力賜っておりますすべてのご関係者の皆様に改めて敬意と感謝を申し上げます。