「衝撃のドラマ」が待ち受けていた総裁選!〜ここは高市総理、小泉幹事長で党内の結束を図って欲しい!

2025年10月4日:パート2 夕方。熱いミルクティーを飲みながら、パソコンのキーボードを叩いている。 午前11時から「エフエム群馬開局40周年記念番組の公開生放送に出演。約15分間、地元出身の有名人たちと、ステージ上で軽妙なトークを繰り広げた。スゴい盛り上がりだった!!(驚) 14時からは前橋市内で行われた音楽ライブを鑑賞。エストニア出身の弦楽バンドの演奏を聴いた。なるほど、いいバンドだなあ!!明るくて、メッセージが前向きだ。水野県議、お誘い、ありがとうございました!! 前半のパフォーマンスの後、会場を出た。自民党総裁選の決戦投票の模様(テレビの生中継)は、移動中の知事車の車中で見た。結果は、高市早苗候補の勝利!!小泉候補が僅差でも逃げ切ると分析していた自分の目から見ると、衝撃のドラマだった!!(ふう) 当初は「大本命」と目されていた44歳の小泉進次郎候補は、今回も当選に届かなかった!!(残念) この1、2週間、地上波やYouTube等の番組で、多くの有識者や専門家の予想をフォローしていた。その中で、(林芳正候補が猛追しているとは言え)決選投票が「小泉vs高市」になることを予測する人はいても、20票差で高市候補が勝つと予想していたひとは、(自分がいる限り)誰もいなかったように思う!!(ふう) 政治ジャーナリストや評論家を含むほぼ全員が「予想を外した」と言っていい!!改めて、「政治とは『一寸先が闇』の世界」であることを痛感した。だから、面白いのだとも!! 望んでいた結果にはならなかったが、今回、群馬県知事として「小泉進次郎候補を本気で応援した」ことについて、後悔は1%続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』