土日の活動

我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。

新しい1週間が始まりました。

今日はお天気も良く、気持ちの良い月曜日となりました。

 

土日は我孫子市では防災訓練等、重要な行事が目白押しでした。

 

【我孫子市総合防災訓練】

 

川村学園女子大学グラウンドにて令和7年度我孫子市総合防災訓練が実施されました。

朝8時に地震発生したことを想定し、ドローンなどを活用した情報収集、倒壊家屋や横転した車からの救出訓練、千葉市消防局のヘリコプター放水訓練等が行われました。

 

 

千葉県はゴーグルを活用して洪水などの災害体験ができる災害体験用AR・VRをご紹介。

 

 

防災訓練は災害発生時に被害を最小限に抑え、冷静に適切に行動できるよう、事前に災害を想定して行う実践的な訓練です。

皆様もぜひお住まいの自治体の防災訓練に参加してみてください。

 

 

訓練の模様はYOUTUBEにもアップしました。

 

 

【千葉県福祉機器展】

 

けやきプラザで行われた福祉機器展へ。

 

 

約50社が出展され、初めて知る福祉用具も多くありました。

視覚障がい者が利用している白杖をマグネットに吸着させて、両手が使えるようにするウエストポーチは体験もさせていただきましたので、YOUTUBEを是非ご視聴ください。

 

 

そしてデフリンピック東京2025の開催もあり、手話のご講演もあり、時間の許す限り、手話を学びました。

 

 

【我孫子市農業まつり】

 

 

農業まつりでは農家の方々と語らい、稲藁を使ったしめ縄を作らせていただきました。

 

 

【ブルーフェスタ2025】

 

我孫子市内の保育園のみんなが作った傘アート傘

 

我孫子市教育委員会が後援している京葉ガス主催のマインクラフトを利用したイベント企画の視察させていただきました。

千葉県でもマインクラフトコンテストを実施しているので、民間企業が行っているプログラミング学習を見たかったので参考になりました。

 

【我孫子駅北口花壇整備(AKB)】

 

日曜日は我孫子駅北口花壇(AKB)の担当日でしたので、朝イチで水やりを行いました🌸

 

 

お声がけいただきありがとうございました😊✨励みになります。

新しい花壇のデザインを是非一人でも多くの皆様に見ていただき、少しでも日頃の癒しになれば嬉しいです🌷

 

【県民の相談対応・危険箇所の現場確認】

 

我孫子市民の皆様方からご相談・ご要望いただきました千葉県が維持管理する東葛地域の歩道や道路等の危険個所の現場確認へ。

 

 

もちろん我孫子市内だけではなく、柏市や野田市のご相談もいただき、各現場にて確認してきました。

 

【ヘアドネーション】

 

我孫子ライオンズクラブでは小児がんなどの病気や事故等により髪を失った子どもたちのために、寄付された髪の毛を使用して医療用ウィッグを作り、無償で提供するヘアドネーション活動を推進しており、大切な髪の毛を寄付してくれました!

 

Hair Design Jumoku

にご協力いただきました!

 

 

今週からは千葉県議会が開会となります。

会派の代表質問を全員で練り上げているところです。

今週も頑張ります!