
山本一太


群馬県から応援したい永田町の2つの動き〜ネット上の誹謗中傷対策推進と衆院比例73歳定年制の堅持。

高崎駅周辺に「新しい日常」が現出?!〜今日も57人の感染が発表された東京の動向は引き続き注視。

今晩のウェブ番組「山本一太知事の直滑降ストリーム」に高市早苗総務大臣がオンライン生出演。

「tsulunos」スタジオが好調〜稼働2ヶ月目で早くも初年度の再生回数目標(44万回)を突破。

ネット上の誹謗中傷に関する群馬県独自の被害者支援制度の創設と全国初の条例制定を目指す方針を発表。

394億円の追加補正予算、全会一致で成立(感謝)〜いよいよ新しい一歩を踏み出すタイミングが到来。

群馬県として「ネット上の誹謗中傷対策」に関する全国初の条例制定を目指す方針を決定。

天下の名湯、伊香保温泉の名所を再発見〜「石段」周辺に伊香保の魅力が凝縮された「小宇宙」がある。

ボルトン前大統領補佐官の回顧録が外交の裏舞台を暴露〜大失敗に終わった文在寅政権の対北朝鮮融和策。

ぜひ注目して欲しい「オンライン販路開拓支援事業」〜バーチャル展示場で県内のものづくり企業を応援。

アウトドア・レジャーのメッカ、水上温泉郷でカヌー初体験〜群馬県の自然の素晴らしさを再発見。

追加補正予算案、2つ目の柱〜本県産業のニューノーマル実現に向けた支援の概要

多彩なアウトドア・レジャーが魅力の水上温泉郷〜ここでも県の観光キャンペーンが威力を発揮。

「ニューノーマル実現予算」案の概要〜最も重視した新型コロナ感染第2波、第3波に備えた対策。
