我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。
3月の主な活動報告を公式ホームページに更新しました。
さて、GWも近づき、海外に行かれるという話もちらほら聞くようになりました。
そこで、令和7年3月24日(月)からパスポートの制度が変わりましたので、パスポート申請の際は早めに行動していただきますよう、よろしくお願いいたします。
偽変造対策を強化した「2025年旅券」の発給や手数料の改定など旅券の制度変更が実施され、千葉県でも、3月24日(月)以降の申請分から顔写真ページにプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発給が開始され、現在、県旅券事務所で旅券を作成していますが、今後は、国立印刷局で集中的に作成することになります。
これに伴い、申請から受け取りまでの期間がこれまでより長くなります。
●県旅券事務所で受け取る場合:9日(休日を除く)【変更前は6日】
●市町の窓口で受け取る場合:11日(休日を除く)【変更前は9日】
※土曜日・日曜日・祝日・振替休日・年末年始(12月29日から1月3日)を除いて数えます。
※ゴールデンウィークや夏休みなどの繁忙期には、更に時間を要する可能性があるので注意してください。
一部ではパスポートのオンライン申請も開始しております。
千葉県によりますと、現在、旅券(パスポート)の申請のため、多くの方が来所されており、特にお昼頃から夕方は、混雑状況によっては、 1時間以上お待ちいただく場合もあります。
来所される際は、比較的待ち時間が短い午前中にお越しいただくなど、お時間に余裕をもって来所くださいますようお願いします。受付終了間際にお越しになると、お受けできない場合もありますのでご注意ください。パスポートの申請受付時間は、平日午前9時から午後4時30分です。
3月の主な活動報告/パスポートの制度変更について
