2022年9月14日 日本時間だと14日の午前5時。シカゴから羽田に向かう飛行機の機中で、パソコンを起動させた。 少し前に、機中食の「和食」を食べた。米国での「こってりした食事」が続いていただけに、(あまりに美味さに)ちょっぴり感動した。先ず、盛り付けの色合いが完璧。疲れた身体には、量も、味の濃さも、ちょうど良かった。しかも、「身体にいい食材」しか使っていないのが、素晴らしい! 自民党の元クールジャパン戦略推進特命委員長が改めて言うのも変だけど、「和食」こそ、まさにクールジャパンの極致だと再認識した。(笑)そう言えば、北欧でも、米国でも、日本食は大人気だった。そりゃあ、そうだよなあ!!(改めて納得!) 行きも帰りも、機内スタッフは、とても親切だ。そう、細かい気配りも、日本人の特徴(文化の一部)なのだ。 さて、ここからは、フィンランドと米国滞在中に書けなかったエピソードや感想を、まとめて記すことにする。 フィンランドのホンコネン科学•文化大臣との会談に関しては、過去のブログで詳しく触れた。ようやく会談の写真が届いたので、添付しておく。30代のハンサムなこの青年、意外と近いうちに訪日する可能性もあるのではないかと感じた。その時は、ぜひ群馬にも足を伸ばしてもらえるよう、働きかけたい。 ヘルシンキでは、(大臣との会談に加え)サウナ協会の副会長や、ヘルシンキ大学の教授とも面会した。リトバ•オメロルオマ副会長は、フィンランドのサウナ文化のユネスコ無形文化遺産登録を実現させた立役者の1人だ。 温泉文化のユネスコ登録を目指す群馬県としては、ぜひ、この方を(どこかで)群馬にお招きしたいと考えている。 フィンランドに続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』