2020年5月6日 夕方。高崎の自宅にいる。今日も宇留賀副知事、宇佐美アドバイザー、片貝首席補佐官、武藤健康福祉部長等と電話で連絡を取り合っている。 先週、80代のある知人の方からご礼状を受け取った。あまりの達筆さと無駄のない文面に感動した。シンプルなのに、心のこもった文章だった。言葉の選び方にも、知性と品性が感じられた。 この方のご家族は、本当に素敵な方々に違いないと思った。同時に、申し訳ない気持ちで一杯になった。そう思った理由は書かない。 もう1通、心に響いた手紙もあった。高校時代の同級生からだった。知事である自分に期待する気持ちが、率直に綴られていた。最後に、「山本、群馬県こそ、お前が守らなければいけない家族だと思って、頑張って欲しい」という趣旨のことが書かれていた。この言葉には、「深い意味」あると感じた。スゴく励まされた。(感謝) さて、ここから本題に入る。 昨日、17時30分から、知事の臨時会見を行った。5月6日までとなっていた休業要請や県民に対する外出自粛要請の期間を、引き続き5月末まで延長する方針を発表した。同時に、県内経済に深刻な影響が出ていること等を踏まえ、5月中旬以降、県内での段階的な緩和に関する検討を始めていることにも言及した。 「何をどこまで緩和していけるのか?」は、5月中旬に行われる予定の政府による都道府県の状況分析、来週早々にも召集したいと考えている県の危機管理チームの専門家の見解、県内の感染の状況、医療体制の確保状況等を十分に分析した上で、決定していく。 今回、延長を決めた休業要請の対象となるのは、4月17日に公表した7業種・施設だ。4月28日には、宿泊施設やゴルフ場等に対しても、追加要請を行っていた。が、これは大型連休中の行楽客の県を跨いだ移動の抑制が目的だった。そのため、こうした施設は今回の延長の対象外とした。 県民の皆様には、引き続き、更なるご不便やご負担をお願いすることになる。本当に申し訳ないと思っている。それでも、あらゆることを総合的に考えて、措置の延長を決断した。改めて、ご理解とご協力をお願いしたい。 措置の延長に伴う支援金等の追加支援は(財政的な問題等から)現時点では、考えていない。が、昨日、オンライン会議で言葉を交わした西村康稔経済再生担当相にも、臨時交付金等の増額を要望した。国の追加対策の中身をよく見極めた上で、県として出来る対応を検討する。 5月4日の会見(前々回のブログ)でも述べたが、休業要請をずっと続けることなど出来ない。どこかで経済を再起動しなければならない。誰でも分かっていることだ。そのためには、「続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』