なぜ「メディア連携推進主監」を新設したのか?!〜探し続けていた最適の人物と遭遇!!

2024年3月30日:パート2 18時過ぎ。大阪に向かう新幹線車中からのブログ。到着まで、あと2時間もある。本日2本目のブログが書けそうだ。 先週の会見で、メディア連携推進主監の設置を発表した。ポストとしては課長級だが、今後の県のメディア戦略において、知事と密接に連絡を取り合いつつ、とても重要な役目を果たしてもらうことになる!! 群馬県ではこれまで、県の魅力をより多くの人々に、より効率的に発信していくため、テレビ、Web、雑誌など多様なメディアを組み合わせた戦略的な広報を展開してきた。 この戦略を加速するため、新たに任命したメディア連携推進主監には、(その名のごとく)「メディアとの連携の強化」を図ってもらう!! メディアは常に新しい話題やトレンド、視聴率の取れる素材を探している。そして、群馬県には、全国初の動きや面白いコンテンツが満載だ。知事就任以来、この流れを「直接、繋げられる」システムを構築したいと、ずっと思案していた!! 山本県政下の群馬県は、あらゆる分野で攻めに転じている。待っていても、何も起こらない!!テレビだろうと、ネットだろうと、番組制作の企画段階から関わり、群馬県のPR、情報発信につながる提案を行なっていくことが重要だ。 最も有効な手段は、知事自身がセールスのトップに立つことだ。が、上記の仕組みを機能させるためには、企業誘致や政府との連携のための活動に忙殺されている知事を補佐するポストが必要なのだ!! すなわち、「これまでの行政組織に不足していた、メディア戦略に関するノウハウを蓄積し、広報に活かしていく役割」を果たせる人物がいれば、これほど心強いことはない!!実は、これもメディア戦略における「群馬モデル」の構築なのだ!! が、誰でも出来るというわけではない!!そう思っていた矢先に、ピッタリの人物に巡り合った。こ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』