2020年4月9日:パート2 夜。高崎の自宅にいる。たまには、新型コロナウイルス以外の話を書く。 知事になって8ヶ月。国会議員としての24年間の経験は、今の知事としての仕事に十分、生かされている。特に政府与党とのパイプは、大きな強みになっていると思う。 例えば、令和元年度の補正予算では、県庁32階の展望フロア整備のために、2億円を計上した。このうち、1.5億円は、国(内閣府)の予算で充当する。残りの5千万円に関しても、極力、民間企業からの投資で賄う計画だ。 これは、山本知事・宇留賀副知事コンビで、政府に働きかけた成果だ。2人で東京に足を運び、北村地方創生相、内閣府幹部と直接、交渉した。 経産省出身の宇留賀敬一副知事は、霞が関に幅広い人脈を持つ。政府からの支援が必要な時は、宇留賀氏が各省幹部(局長や課長クラス)と調整し、タイミングを見ながら、知事である自分が大臣と直に話をする。場合によっては、総理にも携帯メールを送れるし、兄貴分である官房長官にも直接、掛け合える。 今や次の総理候補の1人である盟友の河野太郎防衛大臣や、旧知の高市早苗総務大臣等には、いつでもアプローチ可能だ。新型コロナウイルス対策で奔走する西村康稔大臣にも、お願いしたいことがあれば、遠慮なく相談させてもらう。西村大臣は、きっと耳を傾けてくれるはずだ。 県知事が常にウォッチしておかねばならない政府予算の中身や今後の動向に関しては、宇留賀副知事と森原誠政策アドバイザー(元官僚。シンクタンク青続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』