2025年4月9日:パート2 18時過ぎ。高崎の自宅からのブログ。 午前中は、前橋市の山本一太後援会「山友会」の総会に出席。約40分の県政報告をやった!!トランプ関税への対応や、デジタル人材育成の拠点を目指す群馬県の野望を、力強く語った!! この「山友会」も、(「山富会」と同様に)亡父 山本富雄の時代に誕生した。50年近く続いている計算になる!! 残念ながら、創設メンバーの中には、亡くなった方々もいる。が、自分の時代になってからも、ずっと40〜50人の規模を維持している!! 職種もバラバラで、面白い人が多い!!皆さん、今年も平日にお集まり頂き、ありがとうございました!!総会終了後は、会場の出口で全員を見送った。1人1人とガッチリ握手を交わした。 昼はテイクアウトのチキン弁当。13時過ぎに県庁を出て、警察学校に向かった。13時30分から警察学校入校式に出席。来賓としてマイクを握った。 新入生たちの凛とした空気が、心地よかった!!警察学校では、悩んだり、苦労したりすることもあるだろう。が、県民の安全を守るという崇高なミッションを胸に刻み、立派な警察官を目指して頑張って欲しい!! 15時。サンヨー食品の井田純一郎 社長が来訪。知事応接室で、「ぐんまちゃんこども支援プロジェクト寄付金受納式」を行続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
激戦が続く太田市長選挙!!〜特筆すべきは、2人の地元県議(秋山、今井両県議)の力強い奮闘!!
