星名建市 渋川新市長の活躍に期待!!〜今回の市長選で躍動した「3人の主要人物」に伝えたいこと!!

2025年9月3日:パート2 22時30分。ソファーの上で、少し気絶していたようだ。熱い抹茶オーレを飲みながら、本日2本目のブログを書き始めた。 9月補正予算を編成するにあたって、最も困っているのは、通常ならずっと早く漏れ伝わって来るはずの「政府の補正予算」の中身に関する情報が、なかなか入って来ないことだ。 きっと他の都道府県も、困っているのではないだろうか?! そんな中でも、各部局に「米国の関税対策に関する事業」を追加的に検討してもらっている。財政当局の厳しい(かつ的確な)指摘に全て賛同しているわけではないが、政府の政策や予算編成に合わせて進めたほうが、「どう考えても効果的だ」と思われる事業もある!! 連日、担当部局と知事協議を続けながら知恵を絞っているが、なかなか難しい作業だ!!(ふう)少しでも質の高い予算案を策定出来るよう、明日も議論を続ける!!関係部局の皆さん、大変だと思いますが、よろしくお願いします!! さて、先月末に行われた渋川市長選挙は、前県議の星名建市候補と、前市長の伊勢久美子候補との一騎打ちとなった。結果は、渋川高校の先輩にもあたる星名前県議が、前市長に大差をつけて初当選を果たした!! 高木前市長が不出馬を表明した時点で、応援すると明言していた星名前県議が新市長に選ばれたのは嬉しい!! 何度も言っているように、政治とは「全人格を賭けた戦い」だ。2人の候補者の得票数を見ながら、改めてそう思った。 何しろ、星名先輩は、(小渕元総理の秘書時代を含めると)地元の政治や行政に、45年間も関わっている!!(驚)市議や県議として、長年、地元のために飛び回って来た。 今回の勝利は、そうした星名氏の仕事ぶりや、ご本人の温かい人柄が、多くの市民に広く認識されていたということに尽きる!!これからは、星名新市長と力を合わせて、渋川地域と群馬県の発展を図続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』