2025年9月25日 20時過ぎ。ピッツアとサラダ(レタス&トマト)のシンプルな夕食を済ませ、パソコンの前に座った。 昨晩は、あまり眠れなかった。(ふう)ドジャースの体たらくに怒ったり、今後のブログの展開が頭を過ったり、小川前橋市長のスキャンダル報道の情報を集めたりしているうちに、頭が興奮して(?)うまく寝付けなかった。 アップルのスマートリングによると、睡眠時間は4時間弱。(ふう)とても長いブログは書けそうもないが、気力を振り絞って総裁選応援日記の続編(その③)を記す。 本日は、県議会一般質問の2日目。午前10時から夕方まで、3つの会派の4人の県議が、順番に質問に立った。知事答弁は昨日より少なかったが、出来る限り丁寧にやった!! 本会議終了後は、秘書課長との打ち合わせ。16時からは、群馬県のプロバスケットボールチーム「クレインサンダーズ」の関係者と面会した。 昨シーズンは、国内最高峰のBリーグで「チャンピョンシップ」に進出!!チームとして新たな歴史を刻むと同時に、シーズン最多勝利数を4年連続で更新した。 今シーズンは、ぜひ王者を目指して頑張って欲しい!!これからも県民の先頭に立って、クレインサンダーズを応援する!!頑張れ、サンダーズ!! 16時30分。県庁32階のNETUSGENで、来庁した高校生リバースメンターと懇談。広島で開催された平和に関する国際プロジェクトに参加した報告を受けた。彼女の真っ直ぐで純粋なハートと旺盛な知的好奇心、若者らしい行動力に、改めて感銘を受けた!! 年齢は違っても、「対等な友人」の感覚で話せるのが、マジで嬉しい!!いろいろ学ぶこともあった。(感謝)そして、今日も思った。「やっぱり群馬県の高校生はヤバい!!ドキドキする可能性の塊だ!!」と。(笑) さて、前回のブログ(その②)続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
自民党総裁選応援日記:③〜書き忘れていた「小泉進次郎候補を推す」と決めた6つ目の理由!!
