2025年10月1日:パート2 19時過ぎ。美味しいカレーの夕食を済ませ、パソコンの電源を入れた。 少し前に、著名な某ジャーナリストとメールでやり取りした。 「小泉進次郎候補が逃げ切ったとしても、その後の自民党がバッシングにさらされそうで心配だ!」と書かれていた。 確かに小泉候補への批判は、ネットメディアを中心に、あちらこちらで渦巻いている!!例えば、知事として「小泉推し」を公に表明してから、(あまり気にしていないが)周りに「変な嫌がらせ」をする連中が出現している!!(苦笑) まあ、この種の嫌がらせには、違う背景もある気がするけど…。 が、見方を変えると、「総裁選の本命になっている」(=次の総理になるかもしれない)という事実だけで、よくまあ、これほどあちこちから話題にされ、叩かれるものだと思わずにはいられない!!逆に「スゴい」と感じている!!(笑) すなわち、「小泉進次郎」には、政治家として、それだけの「存在感」があるのだ!! だって、そうでしょう?!アンチもファンも、進次郎氏の日々の行動から目が離せないのだ!!ここまで世の中を騒がせていること自体が、稀有なスター性を持った政治家であることの証明だ!! え?いざ総理になった後のバッシングなんて、心配する必要はない!!そもそも、誰が次の総理に選ばれようと、翌日から「様々なメディアからの攻撃」が始まるのは目に見えている!!そうでしょう?!(笑x2) 10月4日にどんなドラマが待ち受けているのか?!それは誰にも分からない。が、万一「小泉進次郎首相」が誕生したら、その一挙手一投足が、国民から注目されるはずだ。何かにつけて評価されたり、批判されたり…。ちょっとした発言が、話題を巻き起こすに違いない!! 父君の小泉純一郎元首相がそうだったように、政治とは直接、関係のない社会現象についても、その都度、コメントを求められるようになるのではないか?もしかすると、過去のどんな首相とも違う「オピニオンリーダー的存在」に進化していく予感さえする!!(ワクワク) そう、憲政史上最年少の、かつ歴史上、最も若くてカッコいい首相の登場は、これまで政治に関心の低かった層にも、大きくアピールするだろう!! こんな「進次郎現象」が起これば、きっと欧米等のメディアでも、大きく取り上げられるに違いない!! 過去のブログでも指摘したが、誰が次の首相になろうと、日本の国家戦略が「根本から大きく変わる」ことなどあり得ない!!(断言)加えて言うと、今回の5人の候補者全員に、国家のトップとして日本を引っ張っていく能力と覚続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
総裁選応援日記:⑭〜小泉進次郎候補の最大の強みは「進化の時間」と仲間を惹きつける人間性!!
