「都道府県魅力度ランキング」に異論あり:③〜「ブランド総合研究所」のデリカシーの欠如には唖然。

2020年10月18日 夕方。熱い紅茶を飲みながらのブログ。 昨日、県内で確認された新規陽性者は3名だった。本日は2名増えて5名。少し前に県の健康福祉部長から電話で報告を聞いた。新規感染者が1桁台に収まっていても、全く油断は出来ない。濃厚接触者が多い場合は、何らかのクラスターに繋がる恐れがあるからだ。 濃厚接触者を出来るだけ早く特定し、必要な対応を行う。「引き続き、力を合わせて頑張りましょう。」武藤部長にそう言っておいた。  さて、ここからは、「都道府県魅力度ランキング」に関するブログの続編。先週15日の記者会見では、「このランキングが各都道府県の魅力を反映していない」と考える幾つかの理由を説明した。次のような趣旨の主張を展開した。 「昨年のランキングの発表は、台風19号によって全国各地に大きな被害が出た直後のタイミングで行われました。茨城県は7年連続の最下位。これを受けて、大井川知事が、『なぜこの時期なのか?復旧のために努力している被災者の気持ちを考えると極めて遺憾だ』と批判したのは、ご存知のとおりです。大井川知事の気持ちは、よく理解出来ます。同じ立場にある者(知事)として、『何とデリカシーのないやり方だ』と怒りを覚えました。」 「考えてみてください。現在、全国の都道府県知事は、新型コロナ感染症という未曾有の脅威から、県民と県民生活を守るために必死に戦っています。秋から冬にかけて、(いや来年以降も)更に厳しい第3波に見舞われる可能性だってある。加続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』