群馬県知事として、なぜ自民党総裁選で河野太郎氏を全面的に応援するのか?!:その1

2021年9月5日 昼12時過ぎ。高崎の自宅で、パソコンの電源を入れた。 今月、実施される自民党総裁選は、次の日本の総理を決めるための選挙だ。「最も過酷な権力闘争」と言っても過言ではない。そして、「誰が次の日本のリーダーにになるのか?」は、群馬県にとっても、極めて重要な意味を持つ。 その総裁選に対する知事のスタンスを決めるにあたって、「群馬県がどの候補者にどれだけお世話になって来たか?」「どなたが次の総理になれば、最も群馬県の利益に繋がるのか?」が判断の基準となるのは、自明の理だ。 さらに言うと、群馬県の発展のために、県民(特に県内の自民党員)の方々に対して、その候補者への応援を呼びかけることも、至極、当然のことだと思っている。 知事に就任する前、24年間に渡って自民党の国会議員を務めた。知事になった後で自民党の党籍からは離れたものの、県内約70の山本一太後援会のメンバーの中には、自民党員の方も大勢いる。 加えて、国会議員時代から親しい自民党県議も多いし、過去2年間、知事として連携を図って来た県内の職域団体の中には、多くの自民党員を抱える組織もある。 前回の総裁選では、菅官房長官(現総理)が、群馬の地方票(党員票)で連続してトップの得票を維持していた石破元幹事長を破った。この時は、災害対策や豚熱問題でお世話になった兄貴分の菅官房長官を応援するため、知事として前面に立った。菅総理の群馬での党員票の勝利には、大きく貢献したと自負している。 一昨日のぶら下がり会見でも申し上げたが、この2年間、群馬県は菅総理に様々な場面で助けていただいた。「菅の兄貴」は、どんなに忙しい時も時間を作って、群馬県知事の要望に耳を傾けてくれた。だからこそ、今回も菅総理の再選のために、(微力ながら)全力で支援させていただこうと心に決めていた。 が、その菅総理が総裁選への立続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』