昨日、安倍晋三首相が表明した新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための小中高校と特別支援学校の臨時休校に対し、直ちに反応したのは、さまざまな施設の設置者。「小・中学校、特に保育園が休園したら、病院における医療、特に救急医療の継続は極めて困難」「特別養護老人ホームに入所している高齢者の介護体制は崩壊」というもの。
幸い、名古屋市は本日午前中には保育園の継続方針を表明する見込みであり、その旨を伝えると皆さん安心されたものの、一方で市立幼稚園は休園、私立幼稚園、認定こども園、トワイライトスクール等は今後の決定となり、その影響は決して少なくない。
もちろん、子どもを守るため、さらに1日も早くコロナウイルス感染症を収束させるための「小中学校臨時休校」措置については理解はしている。しかし、全体の制度構築もなく、「小中学校だけ休校」すればひずみが出るのは当然だ。
そして卒業式の中止は子どもたちや保護者にかなりの衝撃を与えた。私たち議会は、コロナウイルス感染症の感染リスクを低減するため、子どもと保護者と教師だけで、できる限り短い時間で卒業式を開催してはいかがかと提案し、市教委も受け入れを決めていた。結局それもかなわない見込み。また、愛知県は小中学校は臨時休校するものの、卒業式と入試だけは実施すると表明。名古屋市の中止決定とのねじれ現象は、県市の連携不足を浮き彫りにした。
新型コロナウイルスの感染拡大には、国、地方のトップの迅速て的確な決断が必要なことは言うまでもないが、併せて丁寧な説明と社会全体の混乱をできる限り軽減するような仕組みの構築も必要。不足する部分は私たち議会も制度設計構築に向け努力したい。