「温泉文化ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会総会」で誓い合った最短(2028年)での登録実現!!

2025年4月15日:パート2 夕方。たった今、高崎の自宅に戻った。(ふう)ここで時間を調整し、17時30分に出発。大泉町長選挙の応援に入る。18時から行われる現職の「村山俊明(としあき)候補」の総決起大会に駆けつける!! 午前11時から「温泉文化ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会」の総会に出席。冒頭、協議会の会長である青柳元文化庁長官が挨拶。 続けて、(菅義偉議連会長は都合で来れなかったものの)議連の会長代行である赤羽一嘉 元国交大臣がマイクを握った。その次に、知事の会を代表して自分からも挨拶。熱い言霊を放った!! 国会議員本人の出席者も、20人を超えていた!!(感謝)柴山昌彦元文科大臣(議連幹事長)や、毎回、推進協議会の会合に顔を出して頂いている坂本哲志 自民党国会対策委員長の顔もあった!! もちろん、会場には、文化庁、環境省、観光庁の関係者も同席していた。 石破総理も、国会答弁で、「温泉文化の登録に全力を尽くす!」とまで明言してく続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』