なぜ日本はワクチン開発に遅れをとったのか

 4月15日の新型コロナウイルスの感染者は、東京都が729人、大阪府が1208人、兵庫県が493人と、全国的に拡大している。蔓延防止等重点措置では足りず、状況は緊急事態宣言を発令するくらいに深刻になっている。 このような状況を好転させる切り札がワクチンであるが、日本では、接種完了者は人口の1%と進んでおらず、G7の中で最悪である。 高齢者は4月12日から接種を始めるというが、すべての高齢者が2回の接種を完了するのは7月以降になるのではないか。 イスラエルやチリの例もあるが、接種が進んでいるのは、英米などワクチン開発の先進国であり、それは国産ワクチンを潤沢に確保できるからである。 今回のワクチン開発が異常なスピードで成功したのは、新技術のおかげである。ファイザーやモデルナは、メッセンジャーRNAを活用してウイルスの遺伝子情報を使い、病原体タンパクを人工的に大量生産する手法を開発した。 なぜ、日本で開発が遅れているのか。 第一に研究開発予算も研究者も不足していることである。ワクチン開発には安全性が確保された実験室が必要だが、最高レベルの安全性が確保されているP4レベルは国立感染症研究所にしかない。これまた、感染研の独占状態で既得権益の上にあぐらをかいている。少なくとも、P4レベルの研究室が3つは必要である。 研究者の数も約300人であり、アメリカCDCの50分の1である。また、予算もアメリカの10分1である。これでは、全く話にならない。そ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』