我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。
昨日は投票に行ってから、地元の八坂神社祭礼にお邪魔しました。
この猛暑の中、1か月以上も前から準備に取り掛かられたすべてのご関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
代々育ちも在住も白山ですので、八坂神社の祭礼は幼い頃から大変楽しみにしてる夏祭りです
星野市長、松本代議士、村越商工会長など皆様とご一緒させていただきました。
八坂神社の祭礼は今から約200年前から始まったとされ、2日間にわたって行われており、最大の見どころでもある神輿の渡御は40年間も継続されています。日本の伝統を守りながら継承してくださっている地域の皆様に挨拶にて感謝と敬意の念をお伝えしました。
夏の風物詩である八坂のお祭りは迫力満点!
多くの友人にもお会いすることができました。
ありがとうございました。
そして、昨日は参議院議員選挙の投開票日。
今回、個人的に応援していた小林さやか候補がトップ当選を果たしました!
巨人の星の姉のように見守っていました(笑)
序盤の調査が厳しかったこともあり、玉木代表とも相談して、中盤に本腰を入れて応援に入りましたが、選挙期間中どんどんと迫力が増していき、頼れる国会議員になることを確信していく日々でした。玉木代表も熱が入っていました。
また、私の応援演説を本当に多くの方に耳を傾けていただきましたこと、心より感謝いたします。
既存政党ではない新しい風に期待をする、私のご支援者の多くにご理解をいただき、小林さやか候補を応援してくださいました。
私は応援するときは覚悟を決めて全力で応援するので、自分の選挙よりもなぜか応援演説を通して、私の後援会に入ってくださる方が多いのです(笑)。
知事選のときも「演説を聴いて後援会に入ろうと決めました」というご連絡をたくさんいただき、今回はSNS動画を通じて全国各地からお申込みをいただきました。ありがとうございます。
私が心を込めて言葉にして応援するのは、今の日本・地方には政策立案能力やフットワークが軽く、解決力や判断力がある骨太な政治家が絶対必要であるからです。
この「骨太な政治家」というのが私にとっては重要でして、単にいろいろなイベントにちょこちょこ顔を出すのではなく、本腰入れて課題に取り組み、その課題解決に向けて現場に足を運んで、的確な政策を打ち出し、さらにはそれを実行に導く能力を持ち合わせた覚悟を決めた政治家のこと。
軽くてふわふわしたことを言ったり、やったりするのは簡単です。しかし、本当に現場を知らないと、政策は自分の口で語れないもの。
一部の団体等の利権やしがらみにがんじがらめになった政治家ではなく、本当の意味で国民のために汗をかく政治家を送りだすことは有権者や政治家の重要な役割だと思っています。それは千葉県民のためにも。
私は今後も無所属の政治家としてフラットな立場で地域の課題を解決し、千葉県の発展のために引き続き、一生懸命働いていきますが、応援した政治家と連携をしながら、一部のためだけではない、あまねく県民のための政治を行っていきます!
八坂神社祭礼、地域の皆様に感謝/小林さやか参議院議員誕生!
