2019年5月7日:パート3 熱い紅茶を飲みながら、ブログの続編を書く。 7月の知事選に向けた山本一太選対の構築は、どう急いでも5月末までかかる。県内の69の後援会を中核とする各地の選対組織を丁寧に立ち上げていく必要がある。最後は過去4回の全県選挙の選対の中で、「最も強力な布陣」になると確信している。 「偉い方々の名前をずらりと並べよう!」と思っているからではない。初めて、苦しい時も変わらず支えてくれた各地の後援会の人たちを中核とした選対の「熱のある集合体」になるからだ。ここに(組織の論理ではなく)「山本知事を実現して一緒に新しい群馬を創りたい!」と本気で思ってくれている有志の県議や市議が加わる。 知事選の告示まであと2ヶ月。選挙結果はまだ予断を許さないが、ここまで準備を整えるのは本当に大変だった。(ふう)あまり気にしなかったとはいえ(笑)、味方だと思い込んでいた人たちから、どれだけ悪口をばら撒かれたか?!既得権益を守ろうとする勢力から、どれほど足を引っ張られたことか?!バランス感覚があって、筋を曲げないと思っていた人物が平気で「嘘」を肯定する姿を見て、どれほど落胆したか?!その度に、「負けてたまるか!」と自分に言い聞かせながら頑張ってきたのだ。 もし2ヶ月後の戦いを勝ち抜くことが出来たら、知事選出馬表明以来、ずっと応援してくれた各地の後援会関係者の皆さん、自らの意思で選対に入ってくれた県議、市議の皆さん、そして、「群馬県を変えるため、知事選に出て欲しい!」と一貫して背中を押してくれた経済人の方々に、胸を張ってこう宣言してもらいたい。 「山本一太知事はオレたち(私たち)が誕生させた!」「自分たちの応援がなかったら山本県政は生まれなかった!」と。 知事選の告示まで2ヶ月を切った今の段階で、山本一太の推薦を決めた職域・業界団体はほとんどない!実は(過去のブログにも書いたように)主要な職域・業界団体の代表との面会は(現職知事が4選不出馬を表明する前に)済ませている。JAや建設業界について言えば、県内の主な支部長にも個別に会いに行った。流石に組織のトップに選ばれるだけあって、全員が立派な人物だ。 自民党の推薦をもらうまでは向こうもやりにくいだろうと思って、こちらから推薦をお願いするようなことはしていない。組織全体の利益を考えなくてはならない長には、それぞれの立場というものがある。そのこともよく分かっている。 他方、こんな本音を漏らす某団体の幹部もいた。「本当は早く一太さんに推薦を出したい。でも、ある人物(?)からやんわり止められている。(苦笑)うちの組織の人た続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』