2024年1月4日 20時過ぎ。熱いベトナムコーヒーを飲みながらのブログ。家では紅茶ばかり飲んでいる。たまには、コーヒーもいい! さて、県庁の仕事始めとなる今日は、午前8時30分に自宅を出発。午前9時30分から、新年職員互礼会に出席した。 知事挨拶の冒頭、元旦に発生した能登半島地震の被害に言及。被災地の皆さんに心からのお見舞いを申し上げると同時に、亡くなった方々に追悼の意を表した。 現地の要請に基づき、群馬県として、引き続き可能な限りの支援を実施していくことも明言した。 互礼会終了後は、今年初となるリアル庁議。昨年の大晦日に県内で発生した鳥インフルの防疫措置の現状に関する担当部からの報告を踏まえ、1月下旬の作業完了を目指して対処していくことを再確認した。 細かいことは書かないが、昨年末の個人的な体験にも触れた。庁議に参加した幹部の人たちに、「明日、何が起こるか分からないからこそ、1日1日を大切に生きなければいけない!」と強く感じていることを伝えた。 午前10時30分から青柳建設業協会会長が、続けて午前11時からは、深井群馬銀行頭取が新年挨拶のために来訪。知事応接室で、それぞれ10分ほど言葉を交わした。 午前11時20分に県庁を出発。昼12時から高崎商工会議所の新年祝賀パーティーに顔を出した。来賓のトップでマイクを握り、簡潔なスピーチをした。 挨拶の中で、昨年、初めて誘致に成功した「G7高崎デジタル大臣会合」と富岡高崎市長との米国シリコンバレー視察に触れ、こう申し上げた。 「細かいことは言わないが、一緒にシリコンバレーを回りながら、富岡市長の政治家としての覚悟を感じる場面があった。逆に市長にも、知事がいかに真剣に海外でのトップセールスを展開しているかを見て頂いた。このことにも意味があったと思う。」 続けて、「堤ヶ丘飛行場跡地の新しい街づくりは壮大な計画。時間はかかると思続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』