県内事業者の皆さん、ぜひ「ストップコロナ!対策認定制度」に申請を〜特徴は現地調査による外部評価。

2020年8月17日 本日の午前中、県の健康福祉部長が、前橋市の保健所幹部と協議をしたとのこと。新型コロナ対策でも、県都である前橋と県の連携は重要だ。今、2つのクラスターに対応している前橋の保健所は、大変な状況だと思う。県としても、出来る限りの支援をしたい。 夜の繁華街対策については、県内4ヶ所(前橋、高崎、太田、伊勢崎)で100以上の「夜の接待を伴う店」をリストアップしてある。数週間前から各店舗を訪問するなどして、対策の強化を働きかけている最中のクラスター発覚だった。 今回、前橋市内の2つのホストクラブでクラスター発生が判明する以前から、(県内のホストクラブやキャバクラに加え)若者の集うクラブやパブ等を含む「感染リスクの高い場所」を特定し、リスト化する作業を始めていた。このプロセスを加速させる。 2つのホストクラブ関連の感染者は、まだ増える可能性がある。管轄する前橋市の対応を引き続き応援すると同時に、県と前橋の方針をよく擦り合わせておくことが大事だ。力を合わせて、この危機を乗り越えたい。 先週の定例会見では、新型コロナ感染防止対策の柱の1つとなる「ストップコロナ!対策認定制度」の最新状況も報告した。 何度かこのブログでも言及したが、本制度は、各業界団体の作成したガイドラインに基づき、感染症対策を行った店舗を認定する制度だ。申請のあった全ての店舗の現地調査を実施している。 現地調査を行なっているのは続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』