独自の世論調査結果が判明〜山本知事1年目の支持率は72%、新型コロナ対策の評価は67%。

2020年12月1日:パート2 22時過ぎ。運動する前に、本日2本目のブログを書いてしまおう。 昨年7月の知事選挙への出馬にあたっては、自民党と公明党から推薦を頂いた。その際、星名幹事長を中心とした当時の自民党県議団執行部と合意文書(ある種の政策協定)を取り交わした。協議の中で県議団側から示された案文の中に、「財政改革の推進」という項目があった。 それを見て、「きっと知事選のために自分が作成した政策集の中身に配慮して、加えてくれたに違いない」と思った。同時に、自民党県議団も「財政改革の必要性を認識してくれている」と感じた。行財政改革を政策集(ある種の公約)に掲げた知事候補として、とても心強かったし、嬉しかった。 知事になってからも、県議会の一般質問で、リベラルや黎明の県議の人たちが、何度も「山本県政の行財政改革への努力」を評価してくれた。「もっと大胆にやるべきだ」という激励も頂いた。 知事として、群馬県議会は「行財政改革の重要性を理解してくれている」と信じている。ましてや、コロナ禍の中で、益々、財政状況が悪化していることも十分、分かってくれているに違いない。万一、財政が破綻したら、県民に必要な行政サービスを提供出来なくなってしまう。財政問題に取り組むことは、未来の世代への責任でもある。 県議会の行財政改革委員会は、「行財政改革を進める」ために設置された組織だと思う。間違っても、「既存の事業を守るための委員会」ではないはずだ。地域の声を受け止めて、県側(執行権を持つ知事)に様々な要請や注文をするのは(県議会の役割を考えれば)至極、当然のことだ。 が、それでも、行財政改革を前に進めるという点では、県と同じ方向性を共有していただいているものと考えている。もちろん、時代の変化の中で、既存の県有施設を見直す必要が出て来ていることについても、認識は同じはずだ。 そのことだけは、このブログに書き残しておく。 さて、あまりに忙しくてブログに取り上げる暇がなかったが、今から2週間前、山本県政に関する独自の世論調査を実施した。依頼したのは、過去にも使ったことのある信頼出来る調査会社だ。過去1年間の山本県政についての評価を知っておく必要があった。 サンプル数は1500。調査実施期間は11月12日〜13日の週末。調査項目は、大きく言って3つ。「山本県政の評価」「県庁の新型コロナ感染防止対策の評価」「最も県に重視して欲しい政策」だ。 質問項目は、マスコミによる内閣支持率の調査と同じ。(1)大いに評価する(2)ある程度、評価する(3)あまり評価しない(4)全く評価しない続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』