本日の県内感染者は過去最多の136名〜今後の情勢によっては、迅速に必要な措置を取らざる得ない!

2021年7月31日 14時過ぎ。熱い紅茶を飲みながら、パソコンのキーボードを叩いている。 午前11時から、新型コロナ感染症に関する関係部局とのオンライン協議を実施。ここ数日間の感染者の急増、病床稼働率の急上昇を踏まえた県の新たな対応、国のワクチン供給をめぐる問題、県営ワクチン接種センターの現状と見通し等に関して、真剣な議論が続いた。 再び襲って来た危機的な状況を受けて、群馬県は週末も「フル稼働」している。関係部局に、幾つかの大事な指示を出した。明日(日)の夕方、再びオンライン協議を行う。明日の全国知事会でも、(いつも以上の熱を込めて)発言する予定だ。 13時過ぎ。本日、県内で確認された新型コロナの新規感染者数が判明した。これまでの過去最多となる136名。内訳は、前橋市が30名、高崎市が28名、太田地区が23名、伊勢崎地区が18名。群馬県の人口の7割を占める4つの地域で、特に感染が広がりつつある。 加えて、館林地区が14名、桐生地区が8名、渋川地区が7名、県外が6名、吾妻地区、利根沼田地区が各1名だった。 感染経路不明は5割。いわゆるデルタ株(N452R)に関して言うと、新たに13名の感染が判明。累計で157名となった。 年代別の感染者を見ると、20歳未満が22%、20~30代が43%、40〜50代が26%、60代以上が8%(10名)という結果だった。 136名の陽性者のうち、ワクチン未接種の人は58名。1回目のワクチン接種を終えた人が4名、2回目を済ませている人が1名いた。残りの73名については確認中だ。 新規感染者数続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』