千葉県議会・各会派代表者会議/令和7年度我孫子市商工会通常総代会/我孫子ライオンズクラブ例会

我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。

 

本日は千葉県議会は各会派代表者会議、議会運営委員会。

私は各会派代表者会議に出席。

 


千葉県議会もいよいよ政務活動費の一覧表がホームページで公開となります。我々の会派は領収書も含めて全面公開を目指していますので、引き続き働きかけていきます。

 

代表者会議を終えて千葉県庁から急いで我孫子に戻りまして(お昼は移動中に車の中でパンを食べました💦)、令和7年度我孫子市商工会通常総代会に出席いたしました。


日頃より我孫子市の地域経済を支えていただいている皆様へ感謝の意をお伝えし、千葉県の商工会への具体的な支援事業と財政支援の内訳などをお話ししました。

 


千葉県では「小規模事業経営支援事業費補助金」で経営の改善や発達を支援しており、今年度は我孫子市商工会に対しては約4,300万円と昨年度より約430万円増額し、我孫子市商工会のニーズにお応えできるように千葉県としても取り組みを進めています。


コロナ禍以降、消費者のマインドも価値観も多様化し、DX化も進展している中で、千葉県としては伴走支援という形で事業者の振興•安定、地域経済の活性化を図っています。
また、私からは我孫子市商工会が実施している「あびこ市女性起業ラボ」は女性の活躍を促進し、地域を活性化する素晴らしい事業であり、実際に起業された女性たちの事業の中には新たなアイディアなどがビジネスに盛り込まれており、是非とも継続していただきたいとお話ししました。



写真は我孫子市商工会の村越会長とニコニコ

 

今年度も商工会を中心に手賀沼花火大会やカッパまつりが予定されており、市民の皆様と楽しみたいと思います。

 

総代会の懇親会にも出席させていただいた後は、所属する我孫子ライオンズクラブの例会へ。

 

活発な議論が行われ、奉仕の心を常に忘れないように活動しています。

 

ということで、明日も早いので寝ます。

今日も1日お疲れ様でした。