参院選、地元出身の唯一の比例区候補「かまやち・さとし」氏を熱烈応援する理由!!:①

2025年7月17日 午前9時。熱いミルクティーを飲みながらのブログ。 本日の出発は午前10時30分。それまでに、最新のブログを書く。 ご存知のとおり、長年に渡って自民党を支援してくれている職域団体(例えば、医師会や歯科医師会、建設業協会、JA等)は、それぞれ参院比例区に推薦候補を擁立し、この選挙を戦っている!!友党(与党)である公明党も同じだ。 知事としても、これらの組織・団体等と連携しながら、各分野の県政を前に進めて来た。それだけに、知事が「特定の比例候補」だけを応援するのは難しい立場だ。 実際、幾つかの職域団体から「比例候補を応援する県内の集会」に呼ばれた際には、出席して応援の挨拶を行なっている。 与党の公明党はもちろん、自民党と連携して来たどの職域団体からも、それぞれ立派な現職・比例候補が名乗りを挙げている。ぜひ、全員の方々に、当選(または再選)を目指して頑張って頂きたい!! が、知事である自分が最も心配しているのは、今回の参院選で群馬出身の唯一の比例区候補である日本医師連盟推薦の「かまやち・さとし候補」が苦戦を強いられていることだ!! 先般、前橋市内で開かれた「かまやち候補」の決起大会では、他の比例区候補者への配慮を緩めつつ、これまで以上に踏み込んだ「応援の言霊」を放った!! 理由は3つ。1つ目は、数ある比例候補の中で、かまやち候補の(特にコロナ禍での)群馬県への貢献が圧倒的に大きいこと。2つ目は、参院比例区唯一の群馬県出身候補であること。3つ目は、主要な職域団体の候補者のうち、かまやち候補が最も厳しい状況に置かれていると分析していることだ!! 上述した前橋市での決起大会の前日、主要な職域団体(建設業協会、JA、歯科医師会、看護連盟、商工会連合会等)のトップや、公明党の群馬県の幹部に、次々と電話をかけた。 「申し訳ありませんが、かまやち候補が当落線上です。これまで他の職域団体への配慮もあって遠慮していましたが、明日は、本気モードで応援演説をやらせてもらいます!ご理解ください!!」と説明した。 電話が繋がった方々は全員、「分かりました。大丈夫です!」と言ってくれた。中には、「知事、頑張ってください!」と激励してくれた別の組織のトップもいた!!(感謝) 正直言うと、あるひとからは、こんな趣旨のこともお願いされた。 「演説はいいけど、ブログでの発信は少し控えてもらえると有難い。知事の『直滑降』は影響力があるので!!」 が、そうした職域団体関係者の方々にもう一度だけお許しを頂き、投票日3日前となる今日続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』