思わぬエールに感謝と感激

 今日は30℃超の札幌へ。志位和夫議長が来道し、宮内しおり道選挙区候補・紙智子参議院議員との街頭演説に、たくさんの激励をいただきました。ありがとうございました。

 これほど暑い日が続くのは、あまりにおかしい。私からは気候危機に無責任な自公政治を変えようと呼びかけ、食と農林漁業を大事にする日本共産党の公約も紹介。

 宮内さんも道民の声を届ける議席をと訴え、紙さんからも小笠原貞子さんなどから引き継いできたバトンを2人にと応援演説。聞きながら背筋が伸びました。

 志位さんからは、消費税減税・インボイス廃止には日本共産党の躍進が必要なことなど強調。とりわけ農業予算を増やして、食料と農業を支えようとの訴えには大きな拍手が起きました。

 選挙が始まって、北海道での演説がこんなに少ないのは初めて。久しぶりに少し緊張しましたが、あたたかい激励に元気をいただきました。ご参加や視聴いただき、ありがとうございました。

 その後に紙さんと市内をまわって訴えていると、室工大・清末愛砂教授が駆けつけてくださったのにビックリ。札幌での用事を終えて来られたそうで、ありがたい限りです。

 突然でしたが一言をとお願いすると、私を国会へ送るために「比例は日本共産党と広げてください」と、力を込めて訴えてくださいました。力強い押し上げに、感謝してもし尽くせません。

 別の箇所では、池田賢太弁護士も待ってくださっていたではありませんか。戦争させない北海道委員会の呼びかけ人として、いろんな場面で顔を合わせますが、これまたビックリしました。

 せっかくなので一言お願いすると、憲法を背骨とする立憲野党が1議席でも増えることが大切と力を込め、日本共産党への期待と、ぜひ国会で活躍をとエールをいただきました。

 お2人からの思わぬエールに、感謝と感激でいっぱいです。安倍政権の時から憲法破壊が進められ、選挙の時でさえ差別や排外主義が掲げられる今こそ、憲法の示す道こそ私たちの希望だと訴えたい。

 紙さんと私に、後援会員さんから花束もいただきました。力にして必ず国会へ、明日の埼玉県でも元気に訴えます。

 【今日の句】荒れそうな時こそ 憲法立ち返り

PR
畠山和也
PR
はたやま和也をフォローする
政治家ブログまとめ