感染実態を把握するために抗体検査の活用を

 日本ではPCR検査が不十分なために、感染実態が掴めていない。この問題は以前から指摘してきたが、検査を増やすと医療崩壊するという「脅し」などで政府や専門家会議は抑制してきた。責任は重い。 感染者数を正確に把握するのは、もちろん容易ではない。しかし、諸外国の研究があり、それらを参考にすることはできる。 スタンフォード大学等がカリフォルニア州サンタクララ郡で抗体検査を行った結果によると、抗体を持ってる人は人口の2.5〜4.2%に上り、公表された感染者の50〜85倍だった。 また、ロサンゼルス郡と南カリフォルニア大学の研究では、郡内の成人の4.1%が抗体を持っており、公表された感染者数は約8000人であるが、実際には22万1000〜44万2000人が感染していると見られている。 さらに、WHOによると世界人口77億人の2〜3%が感染しているという。1.5億〜2.3億人だ。世界で公表されている感染者数は250万人。公表数字の50〜85倍というスタンフォード大学の研究と一致する。 23日、ニューヨーク州のクオモ知事は、3000人の検体検査の結果、14%が抗体を持っていることが判明したと発表した。総人口が1950万人なので、270万人が既に感染していることになる。公表された感染者数は26万3400人、死者は1万5740人である。 これらの数字を参考にして日本の続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』