バイデンはアメリカと世界をどう変えるか

アメリカの新大統領バイデンは、就任後、大統領令を次々と発して、トランプ政権の政策を大きく変えようとしている。世界はどうなるのか。 1月20日の大統領就任演説で、バイデンは「国際協調」と「国民の結束」をアメリカ国民に呼びかけた。 国際協調については、、バイデンは直ちにパリ協定への復帰、WHO脱退の撤回を命じる大統領令に署名した。ジョンズホプキンス大学などの研究によると、地球温暖化が新たな病原体を生み、10年に一度は感染症が発生することにつながっている。 そして、パンデミックに対応するためには国際協調が不可欠であり、WHOがその軸になっている。アメリカがWHOに戻ってくることは世界にとって望ましい。 トランプはイランとの核合意からも離脱したが、バイデン政権はどのような形でこの合意に復帰するか検討しているものと思われる。 イラン封じ込めとともに、トランプ政権下でイスラエルとアラブ首長国連邦の国交樹立など新たな動きも起こっており、その点でも新しい中東政策の立案には時間が必要であろう。 アメリカ第一主義から同盟国重視への転換は日本やヨーロッパにとっても望ましい。しかし、アメリカ外交にとって最大の課題は中国である。バイデン政権になったからといって、米中間の緊張が緩和するわけではない。5Gなど先端技術をめぐる両国の緊張は続いていくであろう。また、香港の民主化弾圧などの人権侵害には厳しい態度をとっていくものと思われる。 日米関係については、安倍晋三前首相とトランプ大統領の個人的信頼関係が良好な両国関係に役に立った。コロナ禍で続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』