2022年8月18日:パート2 22時過ぎ。高崎の自宅にいる。運動してから、少し遅い夕食を食べた。トマトソースのスパゲッティーとヨールグとのシンプルな組み合わせ。野菜が足りないので、食前に濃い青汁を飲んだ。(うっぷ) 本日、県内で新たに確認された新型コロナ感染者は2,819人。残念ながら、前週同曜日(2,772人)を上回っている。亡くなった方は9名。ほとんどが高齢者だと聞いている。少しずつ下がっていた病床使用率は、やや上昇したようだ。 マスコミ報道によると、今日の全国の感染者は25万人を超え、過去最多となったとのこと。全国の21の道県で最多を記録している。群馬県も、この流れに押されている形だ。 もしこの全国的な再拡大が、お盆休みの人流の増加に起因するものだとしたら、ようやくピークアウトの兆しが表れていた群馬県でも、再び再拡大に転じる可能性がある。 毎回、言及しているように、最も重要なのは、医療のひっ迫を起こさない(=病床使用率を適切にコントロールする)ことだ。引き続き、冷静かつ迅速に対応していく。 ちなみに、昨日時点でも、群馬県の病床使用率(54%)は、関東地域で最も低い。が、重症者が増えたために、重症病床使用率(14%)が上がっている。ここは要注意だ。 医療のひっ迫という問題に関して言うと、16日にNHKが報道した沖縄県の医療の現状に、少なからぬ衝続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』