最も実態に近いNHKの内閣支持率40%〜続落の要因は「決められない首相」という誤ったイメージ?!

2022年9月13日  米国時間の13日午前11時20分。オヘア空港(シカゴ)のラウンジで、帰国便の出発を待っている。 昨日、発表されたNHKの最新の世論調査(9日からの3日間で実施)によると、岸田内閣の支持率が40%まで下落した。逆に不支持率は急上昇。支持率と同じ40%に達した。 支持率は、前回から6ポイントの低下。対して、不支持率は、12ポイントの急増だ。 今回も、このNHKの支持率(40%)が、最も体感に近い。前回の46%から6ポイントの低下というのも、実態に近い気がする。 この最近、自民党議員と旧統一教会の問題が連日、報道される中で、群馬県民の間でも「政権への不満」が急速にに広がっていると感じていた。残念ながら、不支持率の急増も、世の中の現実を反映していると思う。 ほぼ同時期に行われた朝日新聞の世論調査でも、支持率が41%、不支持率が47%と報道されている。が、主要メディアの間で(場合によっては)16%も違う他のマスコミの数字は、もう気にしなくていいのではないか。(苦笑) 何度も言うが、今後は、(政府も与党も)NHKのデータを、「最も事実に近い数字」として認識すべきだ。未だに「50%以上の支持率」とか、感覚的にあり得ないもの! そのNHKによる世論調査の最新データを、細かくチェックしてみた。岸田内閣の新型コロナ対策は、(現時点でも)6割近くの国民から評価されている。数字から読み取れるのは、大多数の国民が、「旧統一教会や国葬の問題に関して、政府の説明や対応が不十分だ」と考えていることだ。これが内閣支持率続落の大きな要因となっているのは、間違いなさそうだ。 しかしながら、個人的には、もっと「根本的な原因」がある気がする。それは、国民の間続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』