群馬県障害者芸術文化活動支援センター「こ・ふぁん」が主催するアート展の芸術性の高さに感動!!

2025年2月3日 16時過ぎ。知事室からのブログ。次の日程まで、かなり時間が空いた。すかさず、本日のブログを書き上げてしまおう。 本日は13時20分に高崎の自宅を出発。知事車に乗り込むや否や、移動中のオンライン協議が待っていた。(ふう) 14時。前橋市内の某企業を訪問。本社ビル1階のホールで行われていた障害を持つアーティストによる展示会「樹々のこえ 森のカタチ」を視察した。芸術性の高さに感動!! 展示会を主催した群馬県障害者芸術文化活動支援センター「こ・ふぁん」の関係者とも再会。個々の作品について、丁寧に説明してもらった。(感謝) その場で、針金(銅線?)を使って作られた恐竜(形は明らかにレッドキング)のフィギュアを購入することにした!! え?知事が、おねだりして譲ってもらうわけではない!!(笑)ちゃんと作者側が提示した値段で、引き取らせてもらう。知事執務室に置いてある「ゴジラ−0.1」のフィギュアの横に、飾らせてもらうつもりだ!!(ニッコリ) 視察後は、県庁に出勤。15時から、知事室で、知事戦略部某課とのオンライン協議を実施。いつもながらの「的確な説明」に感銘!! この後は、夕方から「ふらっとカフェ」のリハーサル。18時から本番に臨む。 知事と県民が「ふらっと雑談する」この企画、台湾のデジタル担当大臣だったあのオードリータ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』