政治の現実(人間の本質)から目をそらすな!!〜2度と「意味のない愛想笑いはしない」と誓った夜!!

2025年4月2日 朝。熱いミルクティーを飲みながら、パソコンのキーボードを叩いている!! 本日は昼過ぎに自宅を出る。昨日(4月1日)は、人事関係の行事が中心だった。2日続けて、秘書課が(意識して)「やや緩い日程」にしてくれているようだ。明日から(どのみち)忙しくなる!!これはこれで、嬉しいボーナス(?)だ。 昨日に続き、午後からは辞令交付、新部長との「ミニ紅茶懇談」(第2弾)と続く。夜は「ある会合」に、ちょっとだけ顔を出すつもりだ!! さて、ひとには、それぞれ「思惑」がある。ましてや、政治の世界においては、(ほとんどの場合)「恩義」や「友情(?)」より「損得」が優先される!! しかも、相手の前では「仲間だ」などと言いながら、陰ではお互いに悪口を言い合い、足を引っ張り合っている!!このブログに寄せられた匿名の情報をひとめ見たら、誰だって、そのことが分かるはずだ!!(苦笑) まあ、人間の作る世界である以上、どの分野でも(程度の差こそあれ)同じことだろう!! だからこそ、人間関係を含む「過去の歴史」だけに頼ったら、痛い目を見る!!ある出来事を通じて、「分かっていたはずの現実」を、改めて突きつけられた。 「国政と県政は違う!」と勝手に思い込んでいた知事としての「甘え」があった。そのことを思い知ったエピソードだった。 少し前のブログでも触れたが、これからは、「知っていると勘違いしていた」人々の本質を、もう一度、見極めようと決めた!! 同時に、「新しい歴史を作らねばならない!」とも感じている。すなわち、信頼出来る「本物続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』