2025年8月9日 土曜日の今日も、朝から活動している。大事な会合に向かう前に、急いでブログを更新する。 白根山の噴火警戒レベルが2に上がっていなければ、今日は、昨年11月に開通した「群馬県防災ヘリ墜落事故」の慰霊登山道を視察する予定だった。 担当部局も、知事の忙しい日程から、何とか時間を捻出しようと努力してくれていた。が、少し前に、雪の影響で一部の箇所の整備が必要になったとの報告を受けていた。 「知事には、その作業が終わってから、行ってもらうのがいいのではないか?!」という慎重論もあった。 が、「少なくとも今年の追悼式典の前までには、ぜひ足を運びたい!」という知事の強い要望で、再び協議。いろいろ検討した結果、ようやく8月9日に視察がセットされた。この日は、明日(10日)の7周年追悼式の1日前だった。 残念だったが、噴火レベルの推移を見ながら、出来るだけ早く新しい日程を調整したいと思う。 それはそうと、本日の午前中、6月に亡くなられた茂原壮一甘楽町長の「感謝の会」が行わ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
故 茂原荘一 前甘楽町長(前町村会長)の「感謝の会」に出席出来ず残念!〜あの時の言葉を忘れない!
