本日の県内新型コロナ新規感染者は11名〜増えつつある家庭内感染への対策を早急に練る必要がある。

2021年3月21日:パート3 19時過ぎ。大きく深呼吸をして、本日3本目のブログを書き始めた。 少し前に、吉田危機管理監に電話した。昨日の地震による県内の被害は、その後も報告されていないようだ。大丈夫だとは思っていたが、ホッとした。 14時過ぎ。武藤健康福祉部長から連絡があった。本日、県内で確認された新型コロナ新規感染者は11名。県内の保健所が、しっかり対応してくれている。特に陽性者が集中している地域はない。少し心配なのは、家庭内感染の割合が半分を占めていることだ。 この数ヶ月、新型コロナ感染拡大を封じ込めるためのピンポイントの施策を強化して来た。が、(全国どこでも同じだと思うが)家庭内感染を抑えるための有効な方策が、なかなか見当たらない。改めて知恵を絞ってみよう。 話は変わるが、ここ最近の主要メディアによる世論調査の数字を、改めてチェックしている。ふうむ。政党支持率の数字に関しても、やっぱりNHKの数値が最も現実(体感)に近い気がする。 ちなみに、(過去のブログでも何度か触れたが)自らの経験を踏まえると、選挙の世論調査で最も正確なのは自民党本部のデータ。サンプル数がずば抜けて多いからだと思う。次がNHKと朝日新聞。理由は分からないが、この2つのメディアが最も選挙情勢の分析に長けている。朝日には、何か独自の手法(?)があるに違いない。 世論調査と言えば、今から1ヶ月前の週末(3月20、21日の両日)に、館林市長選挙に関する独自の世論調査をやった。今日の須藤陣営の出陣式では、「3週間前」と言ってしまったが、実際には1ヶ月前の調査だ。 当初は、1500サンプルを取るつもりだったが、集まった回答は900余りだった。館林続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』