県内で発生した感染拡大の残念な事例〜少数の人たちの行動が、大勢の県民の努力を無駄にしてしまう実態

2021年5月23日:パート2 13時30分。少し前に、武藤健康福祉部長から報告の電話があった。本日、県内で確認された新規感染者は50名を超えているとのこと。昨日と同程度のようだ。 地域によって、感染経路がほぼ判明している場所、逆に5割近くが不明となっている場所がある。冷静に分析しつつ、対応していきたい。 武藤部長に、こう伝えた。 「武藤さん、いつもお疲れ様です。先週、ようやく数値が下がったと思ったら、また高止まりの状態に戻っている。粘り強く頑張っていくしかないけど、やっぱり解決策は、ワクチン接種しかないですね」と。 少し前のブログで、「県内の変異株が急増を続けている」と書いた。「これまでの通常のウイルスと違って、感染力の強い変異株は、僅かな隙も見逃さない」とも。 県民の方々に、今まで以上の危機感を持っていただくため、今後、定例会見で、「県内で実際に発生した具体的な感染拡大事例」を、定期的に紹介していこうと考えている。 先週の会見では、その第1弾として、本年4月から5月の間に本件で実際に起きたケースについて説明した。ブログ末尾に添付したイラストを見て欲しい。 この事例では、ある会議が終わった後、10名程度の人たちが、焼き肉屋で会食を行なった。 会食は、20時から始まり、深夜零時まで、約4時間に及んだ。さらに、その後、会食に参加した一部の人たちは、2次会にも行ったそうだ。 この会食と2次会によって、当事者やその家続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』