猿面茶室(さるめんちゃしつ)

IMG_4215待庵(たいあん)、如庵(じょあん)と並び日本三席の一つともいわれた「猿面茶室(さるめんちゃしつ)」。もとは古田織部を招いて清洲城内建築したと伝えられている茶室を、名古屋城築城とともに1610年(慶長15年)、名古屋城二の丸に再構築された。江戸時代を通して、猿面茶席は名古屋城二の丸御庭にあり、上史接待の場所として、ここでお茶が振舞われていた。

IMG_4220明治になって、末森村入船山(現在の名古屋市千種区)、愛知県商品陳列館(中区の門前町)と転々。昭和初期に猿面茶席は鶴舞公園へと移築され国宝となった。しかし、第二次世界大戦の戦火にあい焼失。現在のものは如春庵森川勘一郎氏をはじめとした数多くの方々のご尽力で、昭和24年に復元されたもの。

その「猿面茶室」で開催されたお茶会に参加し、猿面の前でお茶をいただいた。なお、「猿面茶席」は、一般公開はされておらず、年に2回、春と秋に行われている名城市民茶会参加すると内部を見ることができる。

IMG_4218■ 猿面茶室使用料金
1日(午前9時30分~午後4時30分) 4,600円
半日(午前9時30分~正午30分、午後1時~午後4時30分) 2,800円
PR
横井利明
PR
minami758をフォローする
政治家ブログまとめ