東京五輪準備の混乱原因:杜撰な立候補ファイル

 2013年1月の立候補ファイルでは、新規恒久施設等の整備は1538億円と見積もられていたが、9月に招致が決定してから再検討すると、4584億円と実に3倍にも膨張することが分かった。 そこで、財政の制約、環境との両立、選手にとっての利便性、後利用の採算性などについて、厳しい視点から検討し、すべての建設計画について見直すべきだという結論に達したのである。 大会会場の見直しについては、「見直す」という私の決意が伝わっていたのかどうか分からないが、むしろ森会長のほうから口火を切られたように記憶している。組織委員会は2014年1月24日に正式に発足したが、10日前の14日に森元総理が会長に決定している。そして、その4週間後には私が都知事に就任している。 森会長は、東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会の評議会議長ではあったものの、招致ファイルの中身を記したのは都庁の担当職員であり、詳細を熟知していたわけではない。役人が書いたペーパーは、招致レースに勝たんがために、コンパクトで安価にできるという利点を強調した、いわば甘い見積もりであったことは否めないであろう。会長に就任してみて、その見積もりや計画の杜撰さに愕然としたらしい。 「今さら、当時の役人の責任を追及したところで、何にもならない。ここは、知事と私が腹をくくって大鉈を払うしかない」というのが、森会長の意見で、私も「そうしましょう」と応えた。そこで、早速オリンピック・パラリンピック準備局の幹部を召集して、見直し作業を開始させたのである。その作業状況続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』