50年前の中東戦争と石油危機

 10月7日にハマスがイスラエルを奇襲攻撃し、それにイスラエルが報復攻撃を行い、多数の犠牲者が出るとともに、ガザでは食料や水、燃料などの生活費必要な物資が不足し、人道危機が深刻になっている。戦闘の一時停止と人質の解放が進んでいるが、今後の展開が注目される。 ハマスが行動を起こした日の50年前、1973年10月6日に第4次中東戦争(ヨム・キプール戦争)が勃発した。 この戦争は、エジプト軍がシナイ半島、シリアがゴラン高原を奇襲攻撃して始まった。アラブ諸国の軍事力を過小評価していたイスラエル軍は後退させられたが、反転攻勢に出て、シナイ半島の中間でエジプトの攻撃を抑止した。そこでアメリカの仲介で停戦が成立した。開戦後1ヶ月が経った時点である。 緒戦で成果を収めたエジプトのサダト大統領は、イスラエルにシナイ半島の返還を要求した。また、アラブの産油国は、イスラエルに対抗するために石油を政治的武器として活用する。 OPEC加盟産油国のうち、ペルシア湾岸6カ国が、10月16日に、原油公示価格を1バレル3.01ドルから5.12ドルに引き上げると発表し、約17日にはアラブ石油輸出国機構(OAPEC)が原油生産を段階的に削減することを決めた。さらに、OAPECはイスラエル支持国への石油禁輸も決め、湾岸6カ国は石油価格を1974年1月から5.12ドルを11.65ドルに引続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』