イギリスは7月4日に総選挙

 イギリスのスナク首相は、5月22日、7月4日に総選挙を行うと発表した。定数650、任期5年の下院は、5月30日に解散した。来年1月末までには解散する必要があったが、大方の予想に反して早期解散となった。 最近は、保守党の不人気が際立っている。5月29日に、世論調査会社ユーガブが発表した世論調査結果によると、労働党支持率は47%、保守党支持率は20%であった。5月2日公表の同社調査では労働党支持は44%で、保守党支持は18%であった。4月の同社の調査では、労働党が44%、保守党が21%だったので、保守党にとって状況は悪化している。 同じ5月2日に行われた地方選挙では、保守党の議席は激減し、トップは労働党、2位は自由民主党となり、保守党は第3位という屈辱的な地位に転落した。市長選でも、11市のうち10市は労働党が勝ち、保守党が勝利したのは1市のみであった。 このような状況でスナク首相が解散総選挙を決めたのは、これ以上待つとさらに支持率が下がってしまうという危機感を持ったからである。勝てないことはほぼ確実であっても、少しでも負けを少なくしようという戦略である。 5月22日には、イギリス統計局が4月の経済指標を発表したが、消費者物価指数は前年同月比で2.3%であった。2022年10月のスナク政権発足時には10%を超えていたので、インフレ退治には成功したと言える。この自慢できる数字が公表された直後に、スナク首相は解散総選挙を決めた続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』