南区に開かずの踏切全国ワースト3位・4位が…

sakura2ピーク時遮断時間が40分以上の「開かずの踏切」が全国で500箇所以上存在していることから、国土交通省では、各自治体と協力し鉄道の立体交差化等の事業を進めている。

■ 踏切自動車交通遮断量 全国ワースト10
1. 西太子堂5号(東京都) 237,000台時/日
2. 沢ノ町4号(大阪府) 174,000台時/日
3. 桜2号(名古屋市南区) 164,000台時/日
4. 鳴海8号(名古屋市南区) 158,000台時/日
5. 住吉東4号(大阪市) 137,000台時/日
6. 西開(西宮市) 135,000台時/日
7. 長沼第7(静岡市) 132,000台時/日
8. 相模街道(国交省) 120,000台時/日
9. 住吉町1号(愛知県) 119,000台時/日
10. 細井川1-2号(大阪市) 117,000台時/日
※ 名古屋市調べ  数値:踏切遮断量(千台・時/日) H28国土交通省公表資料参照

はずかしながら、全国ワースト3位、4位が名古屋市南区内の「桜本町踏切」と「星崎踏切」。いずれの踏切も名鉄名古屋本線 山崎川-天白川間に設置されている。名古屋市はこれら「開かずの踏切」の解消に向け、「名鉄名古屋本線(桜-本星崎駅間)連続立体交差化事業環境影響評価方法書説明会」など、事業化に向けた作業を進めているものの、高架事業の完成は「星崎踏切」は令和16年、「桜本町踏切」においては令和36年。まだまだ汚名返上の道のりは長い。もっと早く進めたいが...
PR
横井利明
PR
minami758をフォローする
政治家ブログまとめ