政治家ブログまとめ
おときた駿
おときた駿
前都議会議員(北区・あたらしい党)1983年9月21日生まれ
> 
公式ホームページ
> 
政くらべ情報ページ
PR
おときた駿
東京都、香川県のゲーム条例は踏襲せず!小池知事らのしたたかさが光るも、「表現の自由」は一歩前進
2021.02.24
おときた駿
おときた駿
「ワクチン2回接種」見直しは、政治家が判断できる時期ではないのでは。政治判断に馴染むもの、馴染まないもの
2021.02.23
おときた駿
おときた駿
「実効支配」継続の重要性。竹島の日に、尖閣諸島などの領土問題を考える
2021.02.22
おときた駿
おときた駿
選挙結果を左右するのは普段の「政党支持率」だけではなく「比例投票先」。忍び寄る自民没落、野党躍進の気配…
2021.02.21
おときた駿
おときた駿
スーパークレイジー君が当選した戸田市議選に異変。異議申出は当然の権利だが、役所の不可解な行動は…
2021.02.20
おときた駿
おときた駿
「トランス選手の女性競技参加」という難題に、私たちはどう向き合うか。「権利と権利の衝突」から考えてみる
2021.02.19
おときた駿
おときた駿
森友問題の再来か?総務省による危機管理対応の大失策で、高級官僚の不正接待問題は泥沼化も…
2021.02.18
おときた駿
おときた駿
年金は「破綻しない」けど「セーフティーネットとしては機能しない」不都合な真実。今こそベーシックインカムを視野に抜本改革を
2021.02.17
おときた駿
おときた駿
「ムネオハウス~(笑)」「…でもな、宗男みたいな政治家が北海道には必要なんだよ!」と言われた思い出話【雑談】
2021.02.16
おときた駿
おときた駿
劣悪な霞が関・各省庁のネット・デジタル環境。改善が急務だが、予算確保・無駄削減との兼ね合いはいかに
2021.02.15
おときた駿
おときた駿
クオモ知事に死者数隠蔽疑惑、バイデン大統領の片腕は脅迫辞任…政治思想にかかわらず、権力は時に暴走する
2021.02.14
おときた駿
おときた駿
災害に脆弱な中央集権体制。今こそ「多極分散型社会」「首都機能の分散」を考えよう
2021.02.13
おときた駿
おときた駿
藤田文武は民主主義の闘士である。-辻元清美議員の言論封殺に抗議する-
2021.02.12
おときた駿
おときた駿
川淵三郎氏の過去発言へのネガティブキャンペーンより、中国の人権侵害・北京五輪開催に何か言うべきことはないのか
2021.02.11
おときた駿
おときた駿
「老害の問題」で終わりにしてはならない。オードリー・タンも実践中の「リバースメンター制度」とは
2021.02.10
おときた駿
おときた駿
森喜朗さんの発言は大問題だけど、批判もやり方次第で「過ぎたるは及ばざるが如し」なのではないか
2021.02.09
おときた駿
PR
次のページ
1
2
3
…
43
PR
ホーム
検索
トップ
サイドバー
PR