
おときた駿


とうとう本丸・規制改革でも腰砕け。農業改革の挫折は、菅総理の「終わりの始まり」か

「反◯◯」で主張をしすぎると、思考がネガティブになって攻撃的・無礼になりがち説【雑談】

入院拒否に懲役刑、予防的措置で罰金刑…政治家が会食を繰り返す中、罰則議論だけが先行する違和感

電力が逼迫。「脱炭素社会・カーボンニュートラル」以前に、現実と向き合った電力・エネルギー政策を

大学デビューに成功しても、成人式は陰キャ時代を熟知している地元民だらけで肩身が狭かった説【ほぼ雑談】

菅内閣の水際対策は失敗(現在進行中)。最悪を想定して最善を尽くさねば、国民の信頼は得られない

トランプ大統領ツイッターアカウント、永久凍結。言論の自由と民間プラットフォーム規制の難しさ

後手後手&迷走を重ねる政府。入院拒否患者への罰則よりも、民間病院の赤字補てん制度化を急げ

菅総理、覚悟の緊急事態宣言。しかし菅内閣にいま決定的に足りない3つのこと

二度目の緊急事態宣言で、国会の「テレワーク」「オンライン化(リモート出席)」は進むのか?

「緊急事態」宣言にもかかわらず、平時と緊急時の区別をつけられない日本の政治。医療と飲食事業に補償スキームを!

菅総理「緊急事態宣言を検討します宣言」で、マスコミ報道が百花繚乱→現場は混乱。肝心の経済政策は…

スポーツも選挙も、最後まで何があるかわからない!そして自分が「嫌なやつだなー…」と思った瞬間【雑談】

小池百合子知事(+3県知事)の要請でも、政府は「なし崩し緊急事態宣言」には突き進むな
