
おときた駿


長女13歳0ヶ月、次女4歳6ヶ月、長男-3ヶ月【子育て雑談・ステップファミリー奮闘記】

私たちは理解しあえるのか?多様性とは、差別とは何か。朝井リョウの挑戦作「正欲」から考える

注意!維新と立憲・共産の反対理由は真逆です。権利と責任、煮え切らない少年法の改正案に反対

本日も委員会が丸ごと流会。ルールを守れない政府与党、過剰反応で審議を止める一部野党、どっちも駄目。

事前規制から事後チェックへ。暗号資産行政を含め、日本はアジャイル政府・行政へと転換を目指せ

マンガ・アニメ・ゲームなどのコンテンツを世界へ!日本が強みを発揮できる「NFT(非代替性トークン)」の可能性

次期衆院選・目玉公約「日本大改革プラン」全容が明らかに。フロー大減税と社会保障&規制改革で飛躍を目指す!

都議選2021の争点は「表現の自由」が熱い!東京都の不健全図書指定について、具体的な改善策を提起する

不祥事を起こした国会議員、その「歳費」を差止めることは可能か?憲法違反か?

国会終盤戦は荒れ模様。一部野党の審議拒否連発で、非生産的な国会運営が続く…

新型コロナワクチン接種。リーダー(政治家)が優先されるのはアリだけど、事前説明を徹底すべし

またしても後手に回った水際対策。精神論と楽観論と悲観論が入り交じる謎の意思決定

現時点での民間企業テレワーク状況公表に反対。まず官公庁・大臣、そして国会議員の実情を公表すべき

山積みの課題を前に「活動停止中」の東京都議会。最大会派は署名集めの前に、臨時議会を開催せよ
