
山本一太


自民党の有力議員に相談したGIGAスクール構想関連予算への対応〜午後は気鋭の経営者との意見交換。

県内新規感染者の状況〜最も多いのは60代以上。活発な中高年の方々が持ち込む家庭内感染も増加。

久々に地元で政治活動〜新たな山本一太長野原町後援会設立のための準備会合を実施。

群馬交響楽団創設75周年のスペシャル演奏会〜群馬とベトナムを繋ぐオーケストラの共演に感動。

忙しい週末〜イノベーションアワードから群馬交響楽団の演奏会、更には地元の後援会活動。

県内の病床稼働率が40.6%まで上昇〜医療提供体制の負荷が増え続けている状況に強い危機感。

直近1週間の県内の新規感染者が195人まで急増〜10月の1ヶ月間の感染者(199人)に相当。

知事の定例会見で発表した12月の新型コロナ対策〜更に強まりつつある医療提供体制への負担。

新型コロナ感染が急増する地域の5人の市長と今後の対応を協議〜明日の会見で対策を発表。

明日(12月3日)の「直滑降ストリーム」では、地元ラジオ局エフエム群馬、塚越正弘社長と対談。

本日の県内の新規感染者数が過去最高の44名を記録〜明日、感染者が多い7地域の市長とウェブ会議。

政府にも県にも太いパイプを持つ須藤館林市長〜見事だった「里沼文化」の日本遺産認定への働きかけ。

地元紙には今日も館林の話題〜次の館林市長を選ぶのは、独立自尊の心を持つ1人1人の市民の意思。

独自の世論調査結果が判明〜山本知事1年目の支持率は72%、新型コロナ対策の評価は67%。
