
山本一太


来年3月の館林市長選挙は保守系同士の戦いになる模様〜それでも現職の須藤市長を全力で応援する。

群馬県は本日から「警戒度3」に移行〜これまでとは違う新型コロナ感染者の急増に強い危機感。

今晩の新型コロナ対策本部会議で県の新たな方針が決定〜22時(?)からの臨時会見で発表する。

6分間で菅義偉総理に伝えたこと〜坂本地方創生担当大臣には前橋市の魅力と可能性をアピール。

菅義偉総理との2度目の面会〜短い時間でも「政界のアニキ」に伝えたいことがある。

本日の県内新型コロナ新規感染者が30名まで増加〜明晩、新型コロナ感染症対策本部会議を招集。

前橋の県民会館を含む県有施設の見直しは、県議会での議論を踏まえて最終決定する。

新規感染者急増を受けた県の対応:①〜県内の飲食店を中心とした事業者に対するさらなる注意喚起。

夕方から群馬大学GFL(グローバル・フロンティア・リーダー)コースで2度目のオンライン特別講義。

知事として「公正なルールを捻じ曲げる」ような不透明なことは絶対にしない。

明後日(26日)の「直滑降ストリーム」に高崎市出身の作曲家・音楽プロデューサー、多胡邦夫氏が登場

本日の新規感染者は再び2桁(16名)に上昇〜当面は3つの対策を強化&徹底する。

感染封じ込めと経済の両立が重要〜県内の感染防止対策を強化しつつ、「GoTo事業」は引き続き活用。

夕方の臨時会見で説明した2つの「Go To事業」に対する県の方針〜eスポーツ選手権の決勝にも感動
