
舛添要一


アメリカでもゼレンスキー礼賛論のみではない

どうするのか、物価高・・岸田首相は正念場

ブラジル大統領選:現職のボルソナロが元職のルラに敗退、中南米でも米中覇権争い

ミサイルを連発する金正恩・・ウクライナとも接点

混迷を続けるイギリス政治、ポピュリズムのBrexitがもたらしたもの

支持率が回復しない岸田内閣

クリミア大橋爆破へのロシアの報復

ウクライナ戦争が生んだイタリア右派政権

岸田内閣支持率の低下が止まらない:統一教会、国葬、東京五輪汚職

中途半端な対応が墓穴を掘る岸田首相

ウクライナ戦争・・迫られるエネルギー政策の見直し

岸田内閣支持率急落

五輪組織委員会、電通、その深い闇

ペロシ米下院議長の訪台は意味があったのか?
